キャンペーン期間は終了いたしました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
- ※1 TONE SIM (for iPhone)新規お申し込み時点で契約者または利用者が19歳以下または50歳以上の方
- ※2 すべての利用者が19歳以下または50歳以上の方に限ります。
TONE SIM (for iPhone)とTONE e19の組み合わせで複数契約の場合、
同日に複数新規お申し込みの場合にキャンペーン適用となります。
※ ご契約内容によって基本プラン月額料金が異なります。TONE SIM (for iPhone)の場合:月額1,500円 /TONE e19の場合:月額1,000円
トーンモバイルの見守り機能はAIで進化し続けています。
設定通りに見守るだけでなく、AIの分析により、
お子様の状況を知らせたり、最適な設定をオススメしてくれるので安心です。
一部のアプリを対象として、
アプリごとの時間帯での利用制限が可能です。
全32種類のサービスが対象!
- ※ YouTubeを制限すると、YouTube Musicも制限されます。
- ※ LINEを制限すると、LINE MUSICなどのLINE提供のサービスも制限されます。
- ※ Facebookを制限すると、他アプリでのFacebook認証も制限されます。
TONE あんしんAIのレポート機能により、
お子様の成長に合わせて最適な見守りを設定できます。
トーンモバイルなら保護者の端末は
iPhoneでもAndoridでもパソコンでもご利用可能です。

医学博士の青栁幸利先生監修の健康管理機能「ライフログ」。
歩数や活動量を自動で計測し、10大疾病の発生率の変化を簡単に確認できるので安心です。
※ Tポイントを貯めるには、Tカード登録が必要です。 ※ 当月分のTポイントは、翌月中旬にまとめて付与されます。
インターネットや電話での特殊詐欺を
未然に防ぐことができます。
- ※1 別途、当社指定ソフトウェアのダウンロードが必要です。
- ※2 すべての迷惑電話等が正しく判定されることを保証するものではありません。迷惑電話であるかどうかを判定するためのデータベースは、トビラシステムズ株式会社(以下「トビラ社」)が独自に作製した迷惑電話番号リスト(以下「リスト」)により構成され、リストは毎日更新されます。なお、リストに登録されている電話番号であっても、利用者が自身の端末の電話番号帳に登録されている電話番号は安全な相手先として判定し、着信時の警告表示は行いません。トビラ社は警察庁及び各県警察本部の一部から特殊詐欺等に利用された実績のある電話番号の提供(以下「警察提供番号」)を受け、警察提供番号とリストにより構成されたデータベースを使用する固定回線向け迷惑電話フィルタサービスを展開しています。リストには、警察提供番号の全ては含まれませんが、一部警察提供番号と同一の番号が含まれています。報道資料や発表資料につきましては分かりやすく表現するために一部表現を省略しております。ご利用前に必ず「利用規約」に同意していただく必要があります。
「ゆるやか見守り」なら、対象者のプライバシーに考慮した
大まかな居場所確認ができます。
TONE SIM 新機能登場キャンペーン内容
対象 | TONE SIM (for iPhone)の新規お申し込み時点で契約者または利用者が19歳以下または50歳以上の方 |
---|---|
特典 | ①基本プラン3ヶ月 月額500円値引 ②同一名義で同時に複数新規契約の場合、基本プラン6ヶ月 月額500円値引 ※ただし、すべての利用者が19歳以下または50歳以上の方に限ります。 |
対象期間 | 2019年10月24日(木)〜2020年2月3日(月) |
実施場所 | トーンモバイル取り扱いのTSUTAYA店舗とカメラのキタムラ店舗、オンラインストアにてお申し込みいただけます。 |
-
【ご注意事項】
- ※ 基本プラン月額1,500円が契約お申し込みの翌月より3ヶ月間500円値引になります。
- ※ 同一名義で同時に複数新規契約の場合、基本プラン月額1,500円(TONE e19の場合は基本プラン月額1,000円)が契約お申し込みの翌月より6ヶ月間500円値引になります。
- ※ 18歳未満の方は保護者様にご契約いただきご利用者としてご登録ください。
- ※ 18歳または19歳の方のご契約には、法定代理人(親権者)の同意書が必要です。
- ※ 店舗でお申し込みいただく際に利用者が契約者と異なる場合は、利用者の本人確認書類も必要です。
- ※ 契約事務手数料、通話料金などが別途発生いたします。
- ※ 「学割・シニア割キャンペーン」との併用はできません。
- ※ 都合によりキャンペーンを内容変更および終了する場合がございます。
- ※ 表示価格はすべて税抜です。
- ※ すべてのブランド、製品名、会社名、商標、サービスマークは各社に権利が帰属します。
- ※ iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
- ※ iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。