スマホ初心者のための講座ってなに?

あなたは、スマホ初心者向けの「スマホ講座」があることをご存知ですか?

スマホ講座で教わるのは、初期設定の方法から、アプリのダウンロード方法、ホーム画面のカスタマイズのしかた、写真や動画の撮り方など。あまりにも初歩的すぎて誰かに聞くのは気が引ける……という疑問を解消できる、スマホ初心者にやさしい講座です。
今回は、そんな便利な「スマホ講座」で何が学べるかについて解説します。

スマホの講座を利用したことはありますか?

実際のところ、スマホ講座を受けたことがあるという方はどれくらいいるのでしょうか?
20代から60代の男女50名に「スマホを初めて購入した際に、講座を受講したことはありますか?」というアンケートを実施※したところ、「受講したことがある」2名「受講したことがない」48名と、ほぼ全員が「スマホ初心者向けのスマホ講座を受講したことがない」と回答する結果となりました。

「受講したことがない」方の多くが、「講座があることを知らなかった」(20代女性)、「スマホの講座なんてものが存在することを初めて知った」(30代男性)と回答しています。アンケート結果を見る限り、「初心者向けのスマホ講座」の認知度はかなり低いよう。

しかし、なかには「受講したことがない」としつつも、「慣れるのに時間がかかるならば、講座を受けたほうがずっと楽」(40代女性)と答えた方もいました。もしも講座のことを知っていたら、受講していたという方も多いのかもしれません。

(※2017年5月24日~5月25日 サムライト社によるWebアンケートの結果)

スマホ初心者向けの講座で教えてくれること

講座のレベルは、「基本的な操作から教わりたい初心者向け」「基本的な知識はあるので、応用レベルの知識を身につけたい方向け」「購入を検討している段階の方向け」と、希望や習得度に合わせて選べます。

たとえば、初心者向けの講座で習うのは、メールの送受信方法から、カメラアプリの使い方、アプリのダウンロード方法など。スマホを利用するうえで知っておいたほうがよい、もっとも基本的な操作の方法を教えてもらえます。

一方、基礎を固めたうえで応用的な使い方を知りたいという方向けの講座では、「料理レシピのアプリで献立を立ててみよう」「健康アプリで健康管理をしてみよう」など、内容がより実践的に。スマホの機能が実生活にどのように活きるのかという具体的なイメージを持てるようになります。

また、「実際の使用感を確かめてから購入するかどうか決めたい」という方にもスマホ講座はおすすめ。購入前の利用者を対象とした講座に参加することで、その場で実際に端末を操作できます。実際の使用感を知ることは、購入を検討するうえで大きな判断材料になることでしょう。

講座に行くメリット

講座を受けるもっとも大きなメリットは、「短時間でスマホの使い方を習得できる」こと。もちろん、講座に通わずとも自分で使いながら操作方法を身につけていくという選択肢もありますが、機械が苦手な方だと習得までに時間がかかってしまうかもしれません。

アンケートにも「最初に使い方で困らないように講座を受講した」(20代女性)という意見があったように、基本操作を学ぶ最初の段階で挫折したら、そのあとスマホを手に取るのが億劫になってしまいがち。

なるべく早い時期に「初期設定を自分でできた」「アプリをダウンロードできた」など小さな成功体験を実感することが、スマホを利用していくモチベーションの維持につながります。

キャリアが運営している講座もあります

多くのキャリアが、スマホ初心者向けの講座を無料で開いています。
たとえば、TSUTAYAの「TONE」が提供するスマホ教室。所要時間は90分と短く、定員も5〜6名と少ないので、短時間で集中的なサポートが受けられます。

参加費は、何度受けても無料。「前にも聞いたことがあるけれど、忘れてしまったのでもう1回聞いてみたい」という質問にも親切に対応してもらえます。

講座の内容は、「TONEの基本的な使い方」「メールの打ち方」「写真の撮り方や見方」「検索の仕方」「地図の見方」など。スマホ初心者が気になる疑問に合わせた丁寧なサポートが評判です。

※詳細はこちら

スマホ選びは、アフターサポートも視野に入れて

「TONE」は、電話を通して遠隔操作で使い方を教えてもらえたり、TONEを取り扱うTSUTAYAの店頭で対面サポートを受けられたりと、スマホ講座のほかにも、購入後のサポートが充実しています。
さらに、Webサイト上にも丁寧な取り扱い説明書が完備されているので、わからないことがあったら、いつでもどこでも使い方を調べることができます。外出先でもすぐに説明書を確認できるのはありがたいですよね。

スマホは手に入れることがゴールではありません。購入後、実際に使いこなし、その便利さを実感することこそに、スマホを持つ意味があります。「スマホを購入しても使いこなせるか不安」という方は、購入後のサポートが充実しているかどうかも視野に入れて、スマホ選びやキャリアの選択をするとよいでしょう。

※トーンモバイル公式サイトはこちら

[編集]サムライト編集部