子供のスマホ利用でトラブルを回避する3つのポイント

子供にスマホを持たせることになったけれど、スマホを使うことで子供が何かトラブルに巻き込まれてしまわないか心配しているお父さん、お母さんは多いことでしょう。

しかし、スマホ利用に関するトラブルは、あらかじめ親の手で対策を講じてあげれば防げるものばかりです。子供の身を守るためにも、適切な予防策を立てておきましょう。

この記事では、子供がスマホを利用することで起こりうるトラブルとその回避方法について解説します。

子供のスマホ利用で考えられるトラブルとは?

そもそも、子供のスマホ利用により起こりうるトラブルとはどんなものがあるのでしょうか。実際に、子供を持つ親50名に「子供にスマホを持たせることによるトラブルで不安なものはどれですか?」というアンケートを実施※。そのアンケートで親御さんが不安なこととして挙げたのは以下の通りです。

「学力低下」…17名
「個人情報流出」…11名
「アプリ課金」…7名
「交通事故」…2名
「その他」…13名

もっとも多くの方が不安に思っているのは、スマホに夢中になることによる、学力低下。「勉強中もスマホを机の上に置いている。集中できているとは思えない」(50代女性)、「宿題中でもトークアプリなどの通知が頻繁に来る」(40代女性)など、勉強中もスマホが気になって集中できないのではないかと心配する親御さんが多いようです。

また、SNS経由で漏れたわずかな個人情報から、本名や住所、家族構成まで簡単に割り出されてしまう現代。ネット上のトラブルから現実のトラブルに発展する可能性も考え、個人情報の流出を警戒する方も多くいました。

では、ここからはスマホ利用で起こるトラブルを防ぐため、知っておきたい3つのポイントについて考えていきましょう。

(※2017年4月12日~4月13日 サムライト社によるWebアンケートの結果)

その1 インターネットで「色々な情報を知れること」は良いことばかりじゃない

インターネット上には無数の情報がありますが、もちろんそのすべてが子供に良い影響を与えるわけではありません。子供に悪影響を与えてしまうものや子供の年齢次第ではふさわしくない種類のものもあります。

たとえば、ネットの掲示板や出会い系サイト。不特定多数の人とつながれるという特性上、お子さんの大切な個人情報が第三者に漏れてしまう可能性があります。大人であれば顔の見えない相手に個人情報を簡単には渡しませんが、子供はまだその判断がしっかりとは付けられません。

「こんなに優しくいろいろなことを教えてくれる人なら……」と個人情報を渡して、詐欺被害など家族を巻き込んでのトラブルにつながる恐れも。

そこで、子供がインターネットを利用する場合は、Webフィルタリングの機能の利用がおすすめ。子供の学習に役立つサイトへのアクセスは許可しつつ、有害なサイトはブロックされるので、安全にインターネットを楽しめます。

その2 スマホ依存、学習力低下と言われている原因は親にもあるかも?

アンケートでは多くの親御さんが、スマホの長時間使用による学力低下を心配していましたが、それは実は子供の責任だけではなく、管理している親の責任でもあるのです。

何の約束もなしに子供にスマホを渡すと、スマホを持てたことに舞い上がった子供は際限なくスマホを使ってしまうかもしれません。スマホを与える前に、スマホを利用しても良い時間帯や使用時間の上限を決めておくことが大事です。

もし口約束だけでは心許ないという場合は、「使用時間制限機能」を利用しましょう。指定した時間帯以外はスマホにロックがかかり使用できなくなります。このように、強制的にスマホの利用を制限してもよいかもしれませんね。

その3 歩きながらのスマホは、子供も親も注意するべき

家の外でも子供にスマホを使わせる場合は、歩きスマホによるケガや事故が心配です。子供本人だけのケガでは済まず、ぶつかった相手にまでケガをさせてしまうことも。

ゲームやネットに夢中になっていると、大人でもついやってしまいがちな歩きスマホ。もし自分もやってしまっているという方は、子供の手本になるよう、歩きスマホを控えることが大切です。

また、歩きスマホを検知して警告メッセージを表示するサービスもあります。「ちょっとだけ……」とやってしまいがちな歩きスマホも、その都度画面に警告が表示されれば意識も変わることでしょう。

子供だけでなく、家族みんなでスマホのトラブル回避を

子供がスマホの正しい使い方を身に付けるためには、子供向けの機能制限サービスを利用して管理してあげるなど、親のサポートが必要不可欠。そのため、子供のスマホを選ぶ際は、親が管理をしやすい機種かどうかも大事な判断の基準です。

おすすめは、TSUTAYAのスマホ「TONE」。Webフィルタリング機能や使用時間制限、歩きスマホの検知などのサービスをシンプルな操作で利用できます。

また、スマホ依存や歩きスマホは子供に限った問題ではありません。お子様のスマホ購入を機会に、お父さん・お母さんのスマホ習慣も一緒に見直してみませんか?

※トーンモバイル公式サイトはこちら

[編集]サムライト編集部