ずっとガラケーユーザーだったけど、もうそろそろスマホに乗り換えようかな……? と考えているお父さん、お母さん。これからスマホを買うなら、子供と一緒にスマホデビューをするのはいかがですか?
小さな子供にスマホはまだ早い、と思う方もいるかもしれません。そこで今回は、お母さんと娘でルールを決めて、上手にスマホを使いこなしているという、真田さん・はるかちゃん親子にインタビューしました。
TSUTAYAのスマホ「TONE」を使用されている真田さん親子。子供のみまもり機能「TONEファミリー(※)」の使いこなし方や、入れているアプリのこと、制限している機能などについても、詳しくお聞きしました。
(※)家族を見守る機能が充実したTONEのオプションサービス。スマホの利用制限やWebフィルタリング、位置情報の確認などによって、大切なお子様のスマホの利用管理ができます。
「いつか買い換えるなら、最初からスマホでもいいかな」――娘も一緒にスマホデビュー
(写真左からお母様の真田さん、娘のはるかちゃん)
――まず、TONEのスマホを使われるようになったきっかけを教えてください。
真田さん:はるかはいま小学4年生なんですが、3年生の頃までは、放課後、学童クラブに見てもらっていたんです。それまではクラブが終わったらまっすぐ家に帰ってくる、というルールを作っていたのですが、進級して、学童クラブがなくなってしまって。放課後、お友達の家に遊びに行ったりするようにもなったので、いまどこにいるかがわからないと心配だな、と。
私がずっとスマホではなくガラケーユーザーだったので、最初ははるかにもキッズケータイを持たせようと思ったんです。それでキッズケータイについてネットで調べていたら、おすすめにTONEの広告が出てきて(笑)。すごく安いし、いずれはキッズケータイから大人用の電話に買い換えることになるんだから、最初からスマホもありかも! と思って、TONEにしました。
――その際に、お母様も一緒にスマホにされたんですよね。
はるかちゃん:私とお母さんで一緒にTONEを買いました。お母さんは前の携帯も持ってて、電池がなくなったときに使ってる。
真田さん:そうですね。TONEは安いので、前まで使っていたガラケーと2台持ちにしています。
――普段、TONEファミリーのどんな機能をよく使っていますか。
真田さん:位置情報は、みまもり機能のアプリでよく確認しています。はるかの行動範囲はいまのところ学校の行き帰りくらいなのですが、帰りが遅かったりすると、いまどの辺にいるかな、と念のため見るようにしてますね。
はるかちゃん:5年生からは習い事も始めるし、どんどん使うと思います。……あっ、あと、エアノックも使ってた!
真田さん:たまに使うね。はるかと「○回は学校」「○回だと待ち合わせ」みたいなルールを決めて、活用しています。
はるかちゃん:1回ノックは学童クラブ、2回ノックは駅にいるよっていう合図です。5回まで決めてたんだけど、お母さんが覚えきれなかった。
真田さん:(笑)。でも、どこでもドアみたいで可愛いってはるかは気に入っています。
「お母さんこうするんだよって、私のほうが娘に教えられることも多いです」
――アプリのインストール制限や、Webフィルタリングなどはされていますか。
真田さん:フィルタリングは、「あんしんインターネット」機能を使っています。アプリも、いまはPlayストア自体見られないようにしていますね。たまに勉強になりそうだったり、おもしろそうなアプリがあると、私が見つけて「やってみない?」と聞くようにしています。
はるかちゃん:算数のゲームとか、人体パズルとか入れてもらいました。あと、LINEも。でもLINEは夜は使えないです。
真田さん:あっ、そうだね。夜の10時から朝の6時までは、LINEは時間制限で使えないようにしています。まだそんなに多くはないけど、同級生にもスマホを持ってるお友達はいるので、夜中にやりとりしないように。
――はるかちゃんは、かなりスマホを使いこなしているように見えますが。
真田さん:そうなんですよ。さっきお話ししたとおり、私もTONEが初めてのスマホだったんですが、はるかのほうがスマホの使い方をどんどん覚えていく。「お母さん、これはこうするんだよ」って逆に教えられることも多くて、いまの子なんだなあって思います(笑)。
はるかちゃん:アラームもいろんな音が選べるというのも、私が教えてあげました。
真田さん:時計のアラームがおもしろいみたいで、いろんな時間に設定してますね。そういうのも、私が教えたわけじゃないんですけど。
まだ10歳。「自分で選ぶ前に、目の前になんでもある」状態は避けたい
――お母様は、小学生の子供にスマホを持たせることについて、どのように考えられていますか。
真田さん:スマホ自体にはいい悪いもなくて、本当に使いようだなと思っています。LINE以外のSNSははるかのスマホにはまだ入れていないんですが、そういうもので興味が外に広がっていくのはいいことだなあ、と。
でも、まだ10歳なので、自分で選択する前になんでも目の前にある、という状態はよくないと思っていて。うちにはテレビを置いていないんですが、テレビはスマホのようにはフィルタリングができないから、という理由が大きいです。
はるかちゃん:でも、YouTubeはたまに見ます。
真田さん:映像を見たいときはパソコンからYouTubeで、というルールにしていて、スマホとは使い分けていますね。
――いまのスマホの使い方、はるかちゃんはどう思っていますか?
真田さん:制限とか、嫌っていうのがあったら素直に言って(笑)。
はるかちゃん:うーん、別に嫌じゃない。そういうこと考えたことないかも。
真田さん:そっか。最初のスマホがこういう形だったから、もともとそういうものって捉えてるのかもしれないですね。アプリや利用時間などを今後もずっと制限していくということはないと思うので、成長とか環境の変化に従って、変えていけたらと思います。
TONEは、1台のスマホが小学生の子にも大人の人にも使えるので、とても便利でいいなって思っています。
【真田さん親子が使っている機能】
・位置情報検索(GPS)
子供がいまどこにいるか、いつでも無料でGPS検索できます。約30分ごとに自動で位置情報を記録するように設定することもでき、過去の居場所も知ることができます。
・エアノック
メールやLINEを送っても、なかなか気がついてもらえない……。そんなときなどに使えるのが「エアノック」機能。メッセージをどうしても読んでもらいたいときやちょっとした伝言として、相手のスマホの画面をノックすることができます。
・あんしんインターネット
小学生・中学生・高校生と、学齢別に適切なサイトのみ閲覧できるよう、かんたんにフィルタリング設定ができます。お子様がどんなサイトを見ているのか、カテゴリ別に過去30日間の閲覧時間割合を見ることも可能です。