トーンモバイルの機種変更
トーンモバイルなら 機種変更してもあんしん!
-
料金は変わらず
月額基本料金1,100円※1 AndroidでもiPhoneでも、月額基本料金は変わらず1,100円。
-
SIM差し替えと
設定だけで完了! お手続き完了後は、SIMカードを新しいスマホに差し替えて、専用アプリを設定すればすぐにご利用可能に!
-
設定は自動で
引き継ぎ※2 ご利用中のオプションは原則として機種変更してもそのまま引き継ぎ。
- ※1通話料・SMS送信料、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料がかかります。プランの料金に端末料金は含まれません。また、ご契約時にプラン変更手数料2,200円が別途かかります。
- ※2一部のオプションや設定は引き継がれません。
- ※ TONE SIM(for iphone)プランからの機種変更は現在受け付けておりません。
機種変更前にご確認ください
動作確認済み端末をご用意ください
動作確認済み端末以外はご利用およびサポート対象外のため、ご確認のうえお申し込みをお願いします。

TONEファミリーオプションご加入中の方へ
機種変更のお申し込み完了後、TONEファミリーの設定が完了するまで一部機能が利用できなくなります。お申し込み後は、新しい端末にSIMを差し替え、初期設定を行ってください。初期設定方法は機種変更での設定についてをご確認ください。

もともとご利用の端末で 移行期間中利用できない機能
- Oneファミリーアプリの利用
- アプリ起動制限に関する設定
- 位置情報の確認
- あんしんインターネット(お申し込みも含む)
機種変更後のプランによって使えるTONEファミリーの機能について
ご利用の機種によって、ご利用可能なTONEファミリーの機能が異なります。詳しくは以下の表をご確認ください。
変更前TONE端末 | 変更後Android | 変更後iPhone |
---|---|---|
TONEカメラ | ||
⭘ | ⭘※1 | ⭘ |
追尾モード | ||
⭘ | ⭘ | ⭘ |
ジオフェンス機能 | ||
⭘ | ⭘ | ⭘ |
ジオロック機能 |
||
⭘ | ⭘ | × |
端末時間制限 |
||
⭘ | ⭘ | × |
アプリごとの利用時間帯制限 | ||
⭘ | ⭘ | ⭘※3 |
アプリごとの利用制限 | ||
⭘ | ⭘ | ⭘※2 |
アプリのグループ制限 | ||
⭘ | ⭘ | ⭘ |
利用ブラウザを |
||
⭘ | ⭘ | ⭘※4 |
家族サポート |
||
⭘ | ⭘ | × |
- TONEカメラアプリの利用が必要です。
- 特定アプリのみ通信利用を制御します。アプリ自体は起動しますが、通信ができない状態となります。加えて、スクリーンタイムの「コンテンツとプライバシーの制限」よりレーティングを設定いただくことで年齢に合わせた利用制限が可能です。
- 特定アプリのみ、指定された時間の通信を制御します。アプリはホーム画面から消えませんが、通信ができない状態となります。
- スクリーンタイムの「コンテンツとプライバシーの制限」より設定いただいたレーティングが17歳未満の場合は、Oneファミリーアプリよりブラウザアプリ「Safari」を制限することで、あんしんインターネットアプリのみ利用可能とすることができます。
- PandA、TONE m14、TONE m15、TONE m17の各端末も引き続きご利用いただく場合、「追尾モード」や「アプリのグループ制限」を使える“新しくなったTONEファミリー“で一緒に見守ることが出来なくなります。この機会にぜひ機種変更をご検討ください。機種変更について、詳しくはこちらをご覧ください。
TONEファミリーで引き継げる機能について
TONEファミリーの機能は原則引き継がれますが、機種変更するプランによって一部異なります。詳しくは「機種変更時に引き継げるTONEファミリーの機能一覧」をご確認ください。
TONE m17以前の端末でTONEファミリーオプションをご利用中の方へ
TONEファミリーオプションをご契約中で、TONE m17以前の端末契約がある場合、TONEファミリーオプションおよびあんしんインターネットオプションが自動解約となります。再度TONEファミリーオプションのお申し込みをご希望の場合は、TONE m17以前の端末を機種変更(プラン変更)または解約したうえで、会員情報からお申し込みください。
- ※同一お客様ID内にTONE m17以前の端末契約があり、該当端末を機種変更または解約せずに利用を継続されるお客様が対象となります。
NGパターン

例)TONE e21を機種変更したい場合に、同一IDのファミリーグループにTONE m17以前がいる場合はオプションが自動的に解約されます。
OKパターン 1

例)TONE m17自体を機種変更するとオプションは自動解約になりません。
OKパターン 2

例)TONE e21を機種変更したい場合、TONE m17を事前に解約をすれば、オプションは自動解約になりません。
機種変更後の プランの適用開始日について
- SIMカード変更がない場合、機種変更申し込み日を基準とし、翌月1日が新プランの契約開始日となります。SIMカード変更がある場合は、受け取り日を基準とし、翌月1日が契約開始日です。音声契約(基本プラン・基本プラン(新))のお客様は、新プラン契約開始日と同日に音声通話料も変更されます。
-
- ※変更前のプランにてデータ/SMS契約(基本プラン)のお客様は、変更後のプランでご利用いただくSIMカードをお客様がお受け取りした日から変更後のプランの音声通話料を請求いたします。
例基本プラン→TONE for Androidプランへ機種変更のお申し込みをした場合

機種変更前に加入していた オプションについて
原則として、変更前のプランで契約中のオプションサービスおよびオプション料金は、変更後のプランで提供中のオプションの場合引き継がれますが、提供をしていないオプションサービスは自動的に解約になります。なお、解約日はオプションによって異なります。詳しくはオプションごとの解約日の詳細をご確認ください。
例月末で解約されるオプションサービスの場合

SIMカード変更の方へ
- 機種変更前のプランでご利用のSIMカードをそのままご利用いただけますが、新しい電話番号が付与されるお客様やSIMカードのサイズが変更になるお客様は、新しいSIMカードに変更となります。
- 初期設定は、当社から契約者メールアドレス(連絡先メールアドレス)宛にお送りする「[TONE]課金開始日のお知らせ」メールを受け取られた後に実施してください。
- ※TONE for Androidプランは「TONEアプリ」、TONE for iPhoneプランは「TONE SIMアプリ」の設定が必要です。
新しい電話番号のSIMカードが送られる場合
データ/SMS契約のお客様対象プラン:基本プラン / 基本プラン(TONE SIM)
- ・変更前のプランにてデータ/SMS契約のお客様は機種変更に伴い電話番号が変更となります。
- ・課金開始日のお知らせメール配信の翌日以降、古いSIMカードはご利用いただけなくなります。
同じ電話番号のSIMカードが送られる場合
音声契約でTONE m14以前の端末をご利用のお客様対象プラン:基本プラン(新)
- ・変更前のプランにて音声契約のお客様は機種変更に伴い電話番号は変わりませんが、SIMカードのサイズが変更になります。
- ・機種変更のお申し込み翌日以降、現在のSIMカードはご利用いただけなくなります。
- ※通話・通信ができない期間中も月額基本料金は発生いたします。
オンラインでの機種変更なら
-
いつでも
24時間いつでも
お申し込み可能 -
どこでも
おうちや好きな
場所ですぐできる -
手間なし
店舗に行かないので
来店予約が不要
機種変更の流れ
-
01
今後使用する端末※1を
手もとに用意 -
02
お申し込み
-
03
SIM差し替え
-
04
必要なアプリを
設定したら完了 - ※1TONE for Androidプランでは、TONE端末を除く動作確認済み端末でご利用可能です。動作確認済み端末はこちらで確認できます。
- ※2一部のお客様はSIMカードサイズの変更により、SIMカードを新しく郵送でお届けいたします。お届けまで一部機能が使えない場合がございますのでご了承ください。
トーンモバイルのやさしさはそのままに
色々なスマホで
使えるようになりました
キャリア
ブランド(メーカー)
よくあるご質問
機種変更での設定について
- SIMカードの挿入方法について
- TONEの初期設定方法
- TONEファミリーの初期設定方法
- 新しいTONEファミリーの使い方
TONE for Androidプラン
- SIMカードの挿入方法について
- TONEの初期設定方法
- 新しいTONEファミリーの使い方
TONE for iPhoneプラン
注意事項
-
TONEファミリーオプションについて
機種変更後のプランにより、TONEファミリーで利用可能な機能および設定方法が異なります。また、機種変更により新機能が利用可能になる一方、一部の従来機能は使用できなくなる場合があります。詳細はTONEファミリーの機能比較をご確認ください。
初期設定完了後はお客様の新しい端末にTONEファミリーの設定をする必要があります。Androidプランの場合は「TONEアプリ」を、iPhoneプランの場合は「TONE SIMアプリ」をダウンロードし、設定ガイドにしたがって設定してください。詳細はTONEファミリーの設定方法をご確認ください。
TONEファミリーまたはあんしんインターネットを契約中で、機種変更を行う契約とは別に、以下の対象端末を使用する契約がある場合、TONEファミリーおよびあんしんインターネットオプションは自動解約となります。対象端末
- TONE m17
- TONE m15
- TONE m14
- PandAシリーズ
※ TONEファミリーおよびあんしんインターネットを再契約する場合、上記対象端末を利用する契約がある場合にはお申し込みいただけません。引き続きTONEファミリーオプションを利用するには、対象端末の契約回線を機種変更または解約後にお申し込みください。
-
安心オプションおよび安心パックをご利用中の方へ
機種変更前に「安心オプション」または「安心パック」をご利用中の場合、機種変更後は自動的に「つながる端末保証 by トーンモバイル」(月額550円)へ移行します。
-
課金開始日:機種変更申し込み日の翌日が属する月の翌月1日
(※SIMカード変更がある場合は、配送完了日の翌月1日) - 保証開始日:課金開始日と同日
- 解約方法:会員情報ページからのお手続きが必要です。 ※ 機種変更のタイミングによって、課金開始日までの期間が短くなる場合があります。
-
「安心パック」をご利用中の場合
→「遠隔サポート」を継続するには、「遠隔サポートオプション」への加入が必要です。 -
2017年7月31日以前から「安心オプション」をご利用で、TONE m15以前の端末の場合
→「エコネクトWi-Fi接続サービス」を継続するには、「トーンモバイル Wi-Fi by エコネクト」への加入が必要です。
以下のサービスは、機種変更後に継続利用するために別途オプション加入が必要です。
-
課金開始日:機種変更申し込み日の翌日が属する月の翌月1日
-
TONE Laboについて
TONE Laboプロジェクト参加者が機種変更を行う場合、TONE CoinおよびFreePassは利用できなくなります。TONE Careは、TONE for Androidプランへ機種変更した場合のみ継続利用可能です。
対象端末およびプラン-
TONE Coin / TONE Care
TONE e22(基本プラン / 基本プラン(新)/TONE for Androidプラン(T))
-
TONE Care(動作確認済みAndroid端末)
TONE for Androidプラン -
FreePass
端末の制限なし(機種変更により連携解除となる)
※ FreePassの退会手続きは、FreePassのウェブサイトでアカウント設定から「退会」を選択してください。なお、アカウントが残っていても請求は発生しません。
-
-
オプションサービスについて
オプションサービスは引き継がれます。ただし、機種変更後のプランで提供していないオプションは日割りまたは月末で自動的に解約となります。詳細はこちらをご確認ください。
-
シニア割について
TONE for Androidプランへの機種変更時のみ継続利用可能です。TONE for iPhoneプランへ機種変更する場合、シニア割は適用されません。
-
SIMカードについて
- 機種変更前のSIMカードは引き続き利用可能です。ただし、新しい電話番号が付与される場合やSIMカードのサイズ変更が必要な場合は、新しいSIMカードへ変更となります。
- 初期設定は、契約者メールアドレスへ送信される「[TONE]課金開始日のお知らせ」を受信後に行ってください。
※ TONE for Androidプランは「TONEアプリ」、TONE for iPhoneプランは「TONE SIMアプリ」の設定が必要です。
-
動画チケットについて
電話番号が変更されない場合(現在のSIMカードが継続利用可能な場合)
- 機種変更完了後、旧端末で動画チケットの購入は不可
- SIMカードを差し替えるまでは、旧端末で利用可能
- 新端末にSIMカードを差し替えると、動画チケットの残量が自動移行
電話番号が変更される場合(新しいSIMカードが発行される場合)
- 機種変更完了後、旧端末での動画チケット購入は不可
- SIMカードを差し替えるまでは、旧端末で利用可能
- 新端末にSIMカードを差し替えた当日から翌日までの間に、自動移行
-
最低利用期間について
機種変更後のプランには最低利用期間の設定はありません。ただし、機種変更前のプランで最低利用期間が過ぎていない場合、その期間は継続されます。期間満了前に解約した場合は、違約金が発生しますのでご注意ください。