小学生のお勧めの学習アプリは? 選ぶときのポイントも解説

小学生のお勧めの学習アプリは? 選ぶときのポイントも解説

勉強は机に教科書を広げてやるもの……という考えはもう古いかもしれません。今ではスマホ(スマートフォン)で利用できる学習アプリがたくさん登場していて、アプリで効率よく勉強や暗記をしているという子供達が増えています。今回は小学生におすすめの学習アプリの数々をご紹介していきます。

学習アプリを選ぶときのポイント

学習アプリを選ぶときは、子供がそのアプリに興味や関心を持つかどうか、子供の能力にマッチした内容かどうか、そして保護者が安心して子供に使わせられるアプリかどうかを基準に検討するようにします。子供自身が関心を持ち、なおかつ能力に合ったアプリでなければ、無理なく続けることができないという点にも注意しましょう。

学習アプリの中にはゲーム感覚で楽しく勉強ができるもの、クオリティが高く実際に成績が上がると評価されているもの、気軽に挑戦してみるのに適した無料のものなどがあります。

また、監修などがしっかりしているもの、安全性が確保されているものを選ぶことも重要です。中には無料であっても不適切な広告が頻繁に表示されるアプリや、個人情報の抜き取りや他サイトへの誘導を促すような悪質なアプリもあります。インストール前にはアプリの説明やユーザーのレビューをよく確認しておきましょう。

小学生にスマホやタブレットで学習させる際の注意点

教科書やドリルを使った勉強は苦手でも、学習アプリなら楽しく勉強ができるという子供もいます。ただ、学習アプリといえども、子供がスマホやタブレットを長時間使い続けると、目や首、肩などに負担がかかってしまうこともあります。使用時間を保護者がしっかりと管理する必要があるといえるでしょう。

また、子供が不適切なサイトにアクセスしたり、他のアプリを使用したりすることがないよう、対策をしておきましょう。アプリなどで課金をしたい場合は、保護者に相談するよう指導しておくのも気をつけたいポイントです。

おすすめの学習アプリ

では、ここからはおすすめの学習アプリを紹介していきます。

スタディサプリ

リクルートが運営するオンライン学習サービス。受験生や社会人向けコンテンツがよく知られていますが、小学4~6年生向けの「スタディサプリ小学講座」も提供されています。特徴は、一流講師による映像授業を、アプリを使って何度でも視聴できること。多くの小学生が、授業がわかりやすく、やる気が出るという感想を述べています。

App Store

Google Play

プレスタパーク

4歳以上の子供が対象。「算数忍者」「国語海賊」「地図エイリアン」「英語キャッツ」など9種類の学習アプリを集約。ゲームをプレーする感覚で問題を解き、結果は自動的に作られる成績表で正解率や不正解率を一覧表示でチェックできます。苦手克服に役立つとのユーザーの声が多いようです。

App Store

ビノバ

小1~小6の約4500問を収録した反復学習アプリ。クイズゲームのように問題に答えていき、正解してポイントを貯めるとガチャを回してモンスターをゲットできるなど、ゲーム的な仕掛けをふんだんに用意。ドリルをゲームでこなしていくという感覚の無料アプリです。

App Store

おうちゼミ 1~6年生の学習

学研提供。書籍を購入すると全教科(国語・算数・理科・社会)の授業動画が無料で視聴可能。本と授業動画、勉強を応援するキャラ育成アプリを組み合わせて勉強を続けていけるサービスです。書籍は学年ごとに1年分・全教科が1冊にまとめられているのでわかりやすくて便利。

App Store

NHK for School

NHKがこれまでに放送したさまざまな教科・ジャンルの学習番組を、手軽に視聴できるアプリ。番組一覧から気になる動画を探したり、気に入った動画をまとめてプレイリストを作ったりできます。

App Store

プログラミングゼミ

スマホでプログラミングの学習ができるアプリ。小学校低学年でも、ブロックをつなぎ、キャラクターを動かして遊ぶうちにプログラミングを学べます。完全無料で提供されており、レベル、時間制限、投稿制限の設定が可能です。

App Store

Viscuit

こちらもプログラミングを学べるツール。Viscuit(ビスケット)はごく簡単なプログラミング言語で、仕組みは単純なのに組み合わせを変えることでアニメ、ゲーム、絵本などを作れます。ビスケットを使って実際にプログラミングしながら、その楽しさや可能性を体感できます。

App Store

Think!Think!

図形、迷路、パズルなどの問題を解いていきながら、「思考センス」を育む教材。東大卒精鋭チームが作成した高品質な問題が15,000題以上され、1日最大10分まで挑戦できます。遊び感覚で問題に取り組むうち、子供は自然と立体図形に対する感覚や論理思考に強くなっていきます。

App Store

おサルさんの算数 ― 空飛ぶアドベンチャー

ゲームをしながら小学校レベルの計算力をつけられるアプリ。計算問題に正解することで敵をよけたりコインをゲットしたりしながら、数字の世界を冒険していきます。たし算・ひき算・かけ算・わり算に挑戦できる65種類のレベル(ステージ)が登場。ステージ終わりには漫画を読めるご褒美が待っています。

App Store

トドさんすう

子供の年齢に応じた算数学習ができるアプリ。算数パズルやクイズなど2,000種類以上の問題が用意されていて、ゲーム要素もあり、楽しみながら算数に親しめます。毎日10~20分ほどの時間を使って、算数の問題を解きながら各マップのゴールをめざすモードもあります。

App Store

算数忍者AR

AR(拡張現実)技術を使った新しいタイプの教育アプリです。立体アトラクションで体を動かしながら算数に強くなっていくことが可能。頭を働かせながら体を動かすことで、暗算に強くなっていくことが期待できます。世界107カ国で1位を獲得した実績があるアプリです。

App Store

算数ファンタジア

算数の問題を解くことでモンスターを倒し、世界を救うファンタジック計算クイズRPG。子供が暗算で計算できる問題、単純な二択問題などを解いていきます。中には少し考えさせられる捻りの効いた問題も。スキルのバランスを考えてパーティーを組むなどゲーム要素もしっかり作られています。

App Store

楽しい小学校 算数(1年生~6年生まで)

スマホ画面内に表示される問題に挑戦していく学習アプリで、1年生~6年生までのバージョンがあります。文部科学省の教育課程を参考に作成されてるので、授業の予習復習に活用可能。画面に手書きモードで計算式やメモを書き込める機能も。

App Store

九九チャレ

九九に特化した学習アプリ。暗記するための「まなびコース」と、復習し応用力を試すための「ちょうせんコース」で九九をマスターしていきます。楽しく無理なく九九を覚えられたという子供達の声が集まっています。

App Store

Google Play

はんぷく計算ドリル 九九

こちらも九九を覚えるためのアプリ。タイムアタックにも挑戦でき、ゲーム感覚で夢中になってやっているうちに九九をマスターできます。九九を覚えるのが大変だと感じたときにぜひ挑戦を。

App Store

さんすうテレビ

小学生向けの算数クイズに次々と挑戦していく計算バトルゲームアプリ。NPCとの勝負モードがあり、中でも「あたまよすぎくん」は難敵。さらに人間同士の通信対戦も可能。親子で対戦するのも面白いかもしれません。

App Store

漢字検定・漢検漢字トレーニング

漢字検定6~2級で出題される漢字問題が収録された漢検対策アプリ。問題数は5,000問以上あり、書き取り、読み方、送り仮名などのジャンル別に学習できます。漢字を覚えたいという人にとっては、スマホでどこでもトレーニングができる便利なアプリです。

App Store

小学生手書き漢字ドリル1026

画面に手書きで漢字を書きながら覚えられる漢字ドリルアプリ。教育専門誌や教育委員会でもよく取り上げられるくらいに有名で、ファンも多いようです。小学1年生から小学6年生までの漢字を収録していて、学年に合わせた勉強が可能。

App Store

中学入試対策問題集~国語~

小学校で習う国語を、基本問題を中心に出題するアプリ。中学入試対策という名前がついていますが、小学校で習ったことの復習にも使えます。漢字、ことわざ・慣用句、四字熟語、類義語・対義語、同音異字・同訓異字、画数・部首、尊敬語・謙譲語などのジャンルが用意されています。

App Store

Rakuten ABCmouse

3~8歳の子供を対象にした、オンラインで総合的に英語を学んで練習できる英語教育サービス。アメリカで広く使われているオンライン教材であり、日本では楽天が提供しています。自分のアバターを作り、ペットの世話などをしながらゲーム感覚で英語を学んでいきます。

App Store

Google Play

ABC Kids

A~Zまでのアルファベットや簡単な英単語など、アルファベットの基礎的なことを学べるアプリ。英語版ですが、2~6歳の子供向けなので小さいときから英語に触れさせたいという用途なら、日本語がなくても問題なく役に立ちます。ゲーム要素はほぼありませんが、キャラクターやイラストは可愛くポップです。

App Store

楽しい英語 Fun English

子供向けの英語学習アプリ。こちらはゲーム要素多めです。アルファベットを並び替えて英単語を作る、神経衰弱のように同じ色の組み合わせを合わせながらめくった色の英単語を見て発音を聞く、歌に合わせて画面内の英単語をタッチしていく、といったゲームをしながら英単語が覚えられます。

App Store

ルルロロのくっつけ英単語

英単語と日本語をくっつけて回答することで、ゲーム感覚で英単語を覚えられるアプリ。中学高校TOEICの英単語が2,800個ほど収録されています。小学生には難しそうに思えますが、操作が簡単でキャラクターも可愛いので挑戦は可能。楽しく英単語を暗記することができます。

App Store

OKpanda

英会話、語彙、文法、リスニングなどの学習に使えるオンライン英会話サービス。アプリをインストール後、優秀な講師を相手に画面越しでレベルに合わせたレッスン(有料)を受けられます。

App Store

英検リスニングマスター5級4級

その名のとおり、英検5~4級の英語のリスニングをマスターするためのアプリ。英検5~4級の出題範囲は中学1~2年相当のレベルですが、小学生が英語を聴くことに慣れるためにも大いに役立ちます。もちろん、英検のリスニング問題対策としても活用できます。

App Store

小学生英単語300

小学生のための基本的な英単語300語を収録し、英単語暗記とリスニング力に役立つアプリ。小学生で英語学習を始めるというときに最適です。子供の興味を引くCGが登場する画面を見ながら、ゲームをしたりアイテムに触れたりしながら学習をしていきます。

App Store

英語発音アプリ道場

小学生から始められる、英語の発音練習ができるアプリ。高校レベルの英語も出てきますが、小学生の範囲まではイラストがついていて覚えやすく、親しみやすい作りになっています。ユーザーの音声を聴き取って、正しい発音かどうか判定してくれる機能がユニークです。

App Store

あそんでまなべる 日本地図パズル

ゲーム感覚で日本地図上の県の位置や名前を覚えられるアプリ。県別の形で切り離され、バラバラになったパズルを画面上で組み立てながら、県の位置などを覚えられます。トレーニング、ベーシック、エキスパートの3つの難易度が選べます。

App Store

小学生がスマホ(スマートフォン)で楽しく学べる学習アプリはたくさんラインナップされています。まずは気になったものからダウンロードして、子供と一緒に実際に試してみてはいかがでしょうか。

※弊社は、上記アプリの動作、使用上の安全を保証するものではありません。あくまでも自己責任においてご使用ください。使用に際しては、アカウントの作成や料金が必要なアプリも含まれます。また、アプリの中には不適切な広告が表示されるケースもありますので、使用の際は保護者の方が一度確認されることをおすすめします。
なお、アプリの情報は執筆時点のものであり、アプリ名称や提供内容に変更が発生する可能性がございます。